その他の工作
写真では理解しずらいんですが、塗装用の換気(吸気)装置です。
白黒の縞模様のように見える部分の、白い所が吸気フィルターに
なっていて、黒い部分がフィンになっています。
塗装する時には換気扇を回しますが、換気扇だけでは効率的な換
気はなかなか出来ません。外気をフィルターを通して吸気する事で
新鮮な空気を取り入れるだけでなく、塗装室内圧を負圧にする事
無く換気を行なえるので、外からのゴミの侵入も少なくなり、塗装
するには最適です。本格的な塗装ブースでは、ブース内を若干、
外気より高い圧力に保つように、空気の流れをコントロールしてい
ます。
このような吸気フィルターを使う事で、換気扇だけの時より換気が
スムーズになり、塗装ミストが塗装室内に留まる時間が短くなる
ので、塗装面にミストが付くのが減り、奇麗に塗装が出来ます。
製作時の注意点としては、ファン(モーター)からフィルターまでの
空気の流れを考え、フィルター全体にに均一な空気が通るように
する事です。ファンモーターの大きさは大きいほど効果はあります
が、取り付けしやすい物を予算の都合で選択すればいいです。
製作途中の写真でフレーム部の塗装中です。
フレームはL鋼と平鋼から作りました。
フィルターのメンテナンスを考えて、フィン部はヒンジで開閉出来る
ようになっています。
出来上がると結構重いものになりますから、取り付け部の強度も
考えて製作、設置します。
内部には、空気の流
れをコントロールする
仕切り版を入れて、フ
ィルター全面に均等
に空気が当たるよう
に設計します。 →→
2007.03.05 更新
移動式チェーンブロック
のチェーンブロックがあれば便利だと思っていたので、ガレージのH鋼
も移動式チェーンブロックを設置
しやすいように作っておきました。
左写真が今回作った『移動式チ
ェーンブロック』です。
前後と左右に動かす事ができま
す。
使用したタイヤは、市販のキャス
ターでゴム製です。
耐荷重は約500kgです
前後に移動するH鋼部分の完成です。
スペースが限られた場所に上手く収める為に結構工夫
してあります。万が一壊れた場合にも落ちない寸法に
なっています。(壊れないはずですが・・)
塗装前の状態です。
錆びている所に色を塗っても直ぐ錆びが出ますから、
鉄の地肌を出してから塗装します。
塗料は、『カラー錆び止め』で、刷毛塗りです。
横に移動するトロリー部は、見た目よりも内部構造は複雑
です。上写真を見てもらうと解りますが、タイヤのスペースは
ギリギリです。精度も要求されますが、溶接する事により鉄
板が歪むので、溶接後プレスで歪みをとってあります。
左写真の物を塗装した状態です。
外側は組んでからでも塗れますが、内部
は組む前でないと塗れないので、先に塗
っておきます。
出来上がりはこんな感じです。
鉄板は充分な厚みをもたせて剛性は高くしています。
上写真の物はネジが完全に締まっていませんが、締め
るともっと細くなります。
2010.05.15 更新
ヘッドカバー加工
ヘッドカバーの文字を変更しました。
上写真はL20のものですが、『0』の部分を『8』に変
更します。
足りない部分を溶接で肉盛りし、リューターで削り出
します。
下写真はRB26で、『6』の部分を『9』に変更です。
オーナーの希望で、ヘッドカバーを含め総剥離後、ラ
ップ塗装を施しました。