データーロガー本体の基板パターン、部品配置図
ここで紹介するデーターロガーは、誰でも簡単に「高性能、高機能のデーターロガー作れる事」を目標にしています。
特に専門的な知識が無くても、部品配置図を見て同じように組み立てていけば出来上がりますが、ハンダ付けや
ケースに組み込む時の穴あけ、ヤスリがけなどの作業がありますので、多少の工具類の準備は必要となります。
必要となる工具類は、ホームセンターなどで入手できる一般的な物で大丈夫で、特に高価な物や特殊な物は
いっさい使いません。
出来上がりの大きさは、自作可能なデーターロガーとしてはかなり小型の部類になると思います。
しかも、故障した時の修理や故障探求もし易いようにICソケットを使用。個人での修理も可能となっています。

自動車の制御系の電圧(8チャンネルまで)や、エンジン回転数、車速、インジェクター噴射量(パルスデューティ比)
を計測出来るように設計していますが、自動車に限らず汎用的な電圧データーロガーとしても使えますので、用途
に合わせた使い方も出来ますし、キットですので、知識のある方でしたら自分専用に改造したり、他の自作の機器
に組み込んだりといった使い方も出来ます。アナログ電圧の計測は、キットのままですと約10Vまでですが、抵抗を外
付け(追加)することにより、より高い電圧を計測できるようになります。逆に低い電圧を本体内部で増幅(増幅率
は本体内部のボリュームで可能)して計測する事も出来ますので、温度センサーなどを直接繋ぐ事が可能です(シ
ールド線を推奨)。

取り込んだデーターは、パソコンを使って表やグラフに出来ます。
勿論、エクセルを使う事も出来ますが、フリーのソフトなどを使う事も出来ますので、自分のデーター解析に合った
パソコンソフトを使う事が可能です。

キットは大きく別けて二つになります。
計測したデーターを、パソコンで扱えるCSV形式の文字データーに変換する「データーロガー本体」と、
データーをリアルタイムで見ながら、SDカードに記録出来る「モニター部」です。
「データーロガー本体」とパソコンを使えば、計測したデーターを直ぐにパソコンに取り込む事が出来ます。
「データーロガー本体」と「モニター部」を使うと、データーをSDカードに記録します。
データロガーキットが新しくなりました。 データーロガー本体が16000円。モニター部が19000円です。
キットにはケースも含まれています。基板も完成品が入っていますので、すぐに作り始める事ができます。
ケースの加工やパーツ類の加工には、加工用の工具等が必要となります。
キットは、申し込み順に発送となりますが、パーツ入手の都合などでお待ちいただく場合もあります。
製作に関してはそれほど難しい所はありませんが、短気な方や、細かい作業が嫌いな方、飽きやすい方には不向きかと思いますので、
このホームページの製作説明を良く見てからご注文をお願い致します。
キットはカーボーイ誌(2006年6,7,8月号)に掲載されたデーターロガー製作記の改良型で、
ご購入された方の声を取り入れながら機能追加をして、現在の形となっています。
 
ご注意
製作されたデーターロガーは自己責任でご使用下さいますようお願い致します。
ご使用によって発生した直接的、間接的トラブルに関してはいっさいの責任を負いかねますのでご了承ください。
価格、機能、使用部品、回路構成など、予告なく変更になる場合もあります。
不明な点がある場合にはメールでお問い合わせ後にご購入願います。
ご購入されたキットの返品はご遠慮願います。(配送中の破損の場合は除く)
アナログ電圧の計測は車種に関係なく計測できると思いますが、パルス計測は車種によりうまく計測出来ない場合も考えられます。
抵抗値などの変更で対応可能な場合もありますのでメールでお問い合わせ下さい
データーロガーの改造依頼がある場合もメールでお問い合わせ下さい
データーロガーの改造は自由に行ってかまいません。アドバイスや情報提供(プログラム以外)は致しますが、自己責任でお願い致します。
バグの報告等歓迎いたします。多くの方にご満足いただけるよう努力していきますので、ご協力お願い致します。

 
早速ですが、現在のバージョンの基板パターン図と部品配置です。
基板パターンは部品取り付け面から見た透視図となっています。
プリント基板はガラスエポキシを使用していますので、部品面から基板パターンが透けて見えます、
基板パターンを確認して各パーツをハンダ付けしていって下さい。
「モニター部」基板パターン、部品配置図
実際にデーターロガーSDキットを使って記録したデーターを、エクセルでグラフ化したものの抜粋です。
上のグラフで約45秒ほどのデーターですが、黄色のインジェクター開弁率と青色のO2センサ電圧が
連動するかのように変化しているのが解ります。これがO2センサによるフィードバック制御です。
市販されている空燃比センサーで、アナログ電圧出力出来る物でしたら取り込む事が可能です。
グラフ下の数字は経過時間を表示していて、上のグラフで約12分22秒〜13分09秒のデータという
事になります。

下のグラフ二つは、データーを散布図としたもので、エクセルを使うとこのように簡単にデーターを解析す
る事が出来ます。
<主な新機能>
SDカードに記録(2GBまで)
経過時間の記録
11ch記録
1/1000秒ラップタイム
1秒に1回記録
オプションキット追加でGPSスピード記録
パルス積算モード
計測中任意の時間にマーキング可能
データーロガーでエアフロレス解析
<従来からの主な継続機能>
1秒に8回記録
パルス3ch、アナログ電圧8ch計測
簡易オシロスコープモード
シングル(マニュアル)計測モード
向かって左側がデータロガー本体で、右側がモニター部です。
本体は、車両や機器に配線で接続し、計測電圧や回転数等をデジタルデータに変換します。
モニター部は、本体とケーブル一本で繋がり、本体で計測したデータをリアルタイム表示し、SD
カードに記録します。
SDカードは2GBまで対応します。キットには付属しません。
本体とモニターは、通常一緒に使いますが、本体だけでもパソコンと接続する事で、データをパ
ソコンに記録出来ます。
モニター部のケースの色は二種類あります。ライトグレーとブラックです。
ご注文時に色を指定して下さい。指定がない場合は不定となります。
LCDの枠はブラックとメッキがありますが、選択は出来ません。